カリモク60やお買い物に関するQ&A
1. カリモク60について
- Q1. カリモク60は今作っている家具ですか?
現在も生産しています。
Kチェアは、1962年からずっと作り続けられているロングライフデザインです。
デザインはそのままに改良を重ねながら作り続けていますので、より良いものになっています。
- Q2. おじいちゃんの家のKチェアに座ったら、沈み方が違うようですがどうしてですか?
デザインは同じでも、シートの構造や張り地は最新の仕様になっています。
現在は、おじいちゃんの家のKチェアよりもシートに反発力があって長く座っても疲れにくくなっています。
- Q3. カリモク60の家具は、何年ぐらい使えますか?
お子様がいる、ペットを飼っているなど使用頻度や使い方で異なりますが、Kチェアのシート交換のご注文は10年程度お使い頂いた方が多いですね。
2. カリモク60の人気・おすすめ商品について
- Q1. カリモク60の中で一番人気のある商品はどれですか?
Kチェア2シーター スタンダードブラックです。
1962年から使われている張り地です。
カリモク60の原点だからでしょうね、カリモク60と言えばこの椅子です!
- Q2. カリモク60のおすすめ商品はどれですか?
自宅で使っているKチェア2シーター モケットグリーンがおすすめ。
私は長く座っても疲れにくく気に入っています。ウチのネコもずっとシートの上で寝ています(笑)
3. カリモク60の素材について
- Q1. メンテナンス方法を教えてください
合皮は乾拭き又は水拭き、布は掃除機でホコリを吸い取ってください。
アルコール成分の入ったクリーナーなどのご使用はお控えください。
さらに詳しいお手入れ方法はこちらをご覧くださいね。
- Q2. Kチェアは本革ですか?合皮ですか?
合皮です。
スタンダードブラックは1962年から改良しながら使っている合成皮革、アイボリーとキャメルはより本革に近くなる素材を混ぜた合成皮革です。
カタログ外で本革仕様のものもあります。(お問い合わせください)
- Q3. 木や張り地はオーダーできますか?
カリモク60のイメージ・デザインに合った木部と張り地と提案をしているため、オーダーはお受けしておりません。
不定期に開催するイベント企画などでオーダー出来ることがあります。
- Q4. 素材の種類を教えてください
Kチェア スタンダードブラックの張り地は合成皮革です。
同じ合成皮革でも色により触り心地・特長が違います。
Kチェア スタンダードブラック木部はラバートリー(ゴムの木)です。
張り地や木部はアイテムによって使われている素材が違いますので、詳しくはこちらのページをご覧くださいね。
- Q5. スタンダードアイボリーとスタンダードブラックの質感が違うようですが、張り地が違うのでしょうか?
スタンダードブラックは、1962年から改良しながら使っている合成皮革、アイボリーとキャメルは、より本革に近くなる素材を混ぜた合成皮革です。
ですので3色とも質感が異なります。
- Q6. テーブルは無垢ですか?
カリモク60にはムク素材のテーブルは無く、突板(つきいた)やメラミン化粧板を使っています。無垢に必要な反り止めを付けずにすむので、天板下がすっきりして足下を広く使え、カリモク60のシンプルなデザインが実現しました。
- Q7. Kチェアとオットマンのキルティングの模様が違うのはなぜですか?
オットマンはもともとロビーチェア用として発売されたからです。
よく見ると、脚の色もKチェアよりも濃くなっています。
使っていても気がつかない方は多いですよ。
4. メンテナンスについて
- Q1. 生地や合皮の張り替え修理はできますか?
出来ます。
Kチェアの場合なら、張り替えではなくシートやモタレ部分を新しいものに変える、パーツ交換をおすすめしています。
自分で新しい部品と交換出来ますので、お店でKチェアをお預かりして使えない、という期間がなく便利です。
他の家具の張り替え・修理についてはお問い合わせください。
- Q2. テーブルは傷つきますか?
ダイニングテーブルの天板は、通常より硬い塗装を掛けています。
しかし、食器の糸尻(底の部分)でこするとキズが付いてしまいます。
糸尻を紙ヤスリでこすったり、ランチョンマットをお使い頂くことでキズの防止になります。
気になる方はランチョンマットをお使いくださいね。
5. カリモク60のサイズ・レイアウトについて
- Q1. リビングテーブルのサイズ感を教えてください
Kチェア2シーターですとリビングテーブル小がちょうどいいサイズですが食事をしたり大人数で囲む事が多い方はリビングテーブル大を選ばれています。
- Q2. リビング内で、違う張り地の椅子同士を組み合わせて並べるのはどうですか?
モケットグリーンとスタンダードブラックを合わせるとカッコいいですよ。
使う色を3色までにするのがポイントです。
- Q3. ロビーチェアとKチェアの組み合わせはどうですか?
ロビーチェア3シーターにKチェア1シーターを合わせると変化が合っていいですね。張り地を変えても合いますよ。
6. お値段について
- Q1. 値引きできますか?
カリモク60は、定番商品として長く作り続けています。
それによって木の金型やデザインなど様々なコストが回収され、品質よりも抑え、安定したお値段になっています。
家電のように、新製品が出ると以前の製品がセールで売られる、商品サイクルの早い商品もありますが、カリモク60はこれからも作り続けていくため、お値引きはしておりません。
ご理解頂けますようお願い致します。
7. 組立てについて
- Q1. 商品の組立は、自分でするのですか?
Kチェアやリビングテーブルなどはプラスドライバーがあれば組立可能です。
自分で組み立てると愛着が沸きますよ!
もちろん、組立て設置便でもお届け可能です。
詳しくはこちらをご覧くださいね。
8. ソファなどの処分について
- Q1. 今あるソファを処分してもらえますか?
組立て設置でのお届けに限り可能な場合がございます。
地域により対応状況・処分価格が異なりますので、ご注文前にお問い合わせください。
9. 送料・配送について
- Q1. 送料は必要ですか?
通常宅配便・組立て設置とも、お買い上げ合計金額が税込20,000円以上で無料になります。
- Q2. 家具は部屋の中まで届けてもらえますか?
注文時に「組立て設置でのお届け」をお選びください。
指定業者がご指定の場所に設置し、段ボールなど梱包材を持ち帰ります。
ご注文確定後のキャンセルはお受け出来ませんので、事前にご自宅へ搬入出来るか、サイズなどをご確認ください。
搬入サイズはこちら
- Q1. 軽自動車で運べますか?
一部の商品は可能です。
商品ページに梱包時、組立時のサイズの記載がありますので、ご確認ください。
例)組立前のKチェア2シーター
後部座席のシートを倒し、助手席を一番前に寄せてモタレを倒していただくと、ほとんどの軽自動車でお持ち帰りいただけます。
梱包サイズはこちらをご覧ください。
商品名から探す
- カリモク60 Kチェア
- カリモク60 ロビーチェア
- カリモク60 オットマン
- カリモク60 リビングテーブル
- カリモク60+ ダイニングテーブル
- カリモク60+ ダイニングチェア
- カリモク60 その他のチェア
- カリモク60+ デスク
- カリモク60+ TVボード
- カリモク60 収納家具
- カリモク60+ キャビネット
- その他小物
- カリモク60 パーツ
- KNS キャストールチェア
- KNS キャストールソファ
- KNS キャストールテーブル
- KNS エレファントソファ
- KNS エレファントサイドテーブル
- KNS パノラマチェア
- KNS スカウトテーブル
- KNS スカウトチェア
- KNS ポーラーチェア
- KNS カラーウッド
- KNS アーカイブシェルフ
- KNS その他
- FLANNEL SOFA シエスタ
- FLANNEL SOFA ベゼル